オレンジだった林檎

     孤児・うつ病・アルコール依存症・パニック障害・関節症乾癬      グアム在住者の雑記ブログ

虫歯の金属が乾癬に影響しているらしい件

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

 

みなさん、虫歯はありませんか?

 治療済ですか?

その虫歯の詰め物や銀歯などが

乾癬に影響があると言われているのをご存じですか?

 

   f:id:beads-b:20191209161502p:plain

パラジウム合金が口のかなで溶けて

金属イオンとなって体内に入り、これを異物だと感知して

免疫細胞が反応して炎症を起こすという事です。

 

最近の治療ではあまりパラジウムは使われなくなってきているようですが、

一昔前は、保険適用の治療ではパラジウムが主流でしたよね。

 

長い間、パラジウムを使っていて気になる方は

一度アレルギーテストを受けてみるのもいいかもしれませんね。

 

可能であれば、セラミックなどに替えてしまう方が安心です。

 

ちなみにインプラントの金属は、

ほとんどがチタンなので、ほぼ安全らしいですが

やはり気になる方はテストしてもらった方がいいかもですね。

 

私も子供の頃から虫歯が多くて、今でも詰め物をしてある歯が2本あります。

一応アレルギーテスト済なのですが、いまだに不安です。。。(ーー;)

 

      f:id:beads-b:20191210165059p:plain

 

子供の頃の虫歯って、もちろんキチンと歯磨きができてない事や

甘い物の食べ過ぎによるものが主な原因だと思います。

 

けれど、もう一つ忘れてならないのが、

唾液の分泌不足です。

 

なぜ唾液の分泌が悪くなるのでしょうか?

それは、過剰なストレス です。 

これは、子供だけじゃなくて大人でも同じですよ!

 

子供のころ、

あれはダメ!これはダメ!あ~しなさい!こ~しなさい!と、

本当はやりたくない事をさせられたり、

自分の気持ちを否定されたりしても、

言い返せずに我慢してその場をやり過ごす。

そしてついつい言われた通りにしてしまう。

 

怒られるのが怖いから。。

お母さんの喜ぶ顔が見たいから。。

お父さんを悲しませたくないから。。。

 

つまり、いい子 を演じてしまう。

 

そうやって、知らず知らずのうちに、人の顔色を見ながら生きるようになる。

それが日常になってしまうんですね。

 

親の抑圧が強ければ強いほど

それに応じてしまうんですね、子供は。

そういう子は、常に緊張の中で生活していることになります。

緊張してるなんて自覚はないかもしれないけれど、

身体は敏感に反応しています。

 

ストレスで交感神経がはたらくと、

粘土の高いネバネバした唾液を分泌する唾液腺(舌下腺や顎下腺)が刺激され、

口の中がネバネバします。

緊張すると口が乾きますよね。

菌が繁殖しやすい環境になってしまうんです。

 

リラックスしている時は、サラサラな唾液が分泌されて

口の中の菌を洗い流してくれるので、虫歯になりにくいんです。

 

やっぱりストレスと乾癬には、深~い関係があるようですね。